COLUMN

ITコラム

これから始めるGoogle Workspace

   Google Workspace for Educationとは Google Workspace for Educa

どのOSがおすすめ?BYODに最適な3OS徹底比較 - ②

  前回から、文科省の推奨する3OSを、比較してきました。第1回は、「ハードウェア」「アプリ」の観点から開設しましたが、今回は、「OS」「管

どのOSがおすすめ?BYODに最適な3OS徹底比較

  文科省推奨のOSって? 昨今の教育現場では、GIGAスクール構想の影響もあり急速にICT環境の整備が進んでいます。その中で主に使用

ハイブリッド授業で役立つ製品 Poly Studioのご紹介

教室には生徒同士の間隔を空けて参加している学生、それに加えてWeb会議からリモートで参加している学生。このような授業形態も増えているかと思います。

Mac端末のキッティングの課題とは。教室での導入、管理、運用をスムーズにするツール「M2DeployTools」

教育機関への導入が増えているiMacなどのMac端末ですが、IT担当者の頭を悩ませることが多いのがその導入に必要な「キッティング作業」です。今回は

AC2ってMDM? AC2 とMDMの違いについて

AC2ってMDM? 前回のコラム(mitani-edu.jp/column/032/)にて、Apple Configurator 2(以下A

BYODに必要な校内ネットワークセキュリティ確保と有用な管理ツールとは

教員や職員、生徒が学校に自分の端末を持ち込んで使用する環境である「BYOD(Bring Your Own Device)」は、GIGAスクール構想

Chromebook対応電子ペンの種類とGIGAスクール構想(1人1台端末)での活用方法

メモやデザインなどを手書き感覚で行える電子ペンは、タブレット端末をフル活用するうえでは欠かせない存在になりつつあります。GIGAスクール構想におい

学術認証フェデレーション(学認)がもたらす利便性とは

学術認証フェデレーション(学認)は、全国の大学、出版社と研究機関で組織される連合(フェデレーション)です。Webアプリケーションへのシングル・オン

多要素認証の利便性を高める。シングルサインオン(SSO)の概要とメリットとは

教育機関にITデバイスを導入する際、生徒や教員、職員など時には数百以上のアカウントやデバイスなどを管理することから、高いセキュリティの確保とユーザ

学術情報ネットワーク「SINET」の概要とクラウド接続サービス利用までの流れ

学術情報ネットワーク「SINET」は、教育機関向けの情報ネットワークで800以上の大学に学術情報基盤を提供しています。SINETは、国内はもちろん

学習管理システム「LMS」とオンライン授業に便利な「Moodle(ムードル)」とは

教育現場のIT化の重要なポイントの1つがオンライン授業(eラーニング)です。eラーニングを適切に導入できれば、CDやDVDなどを利用した従来の遠隔

1 7 8 9 12