教育システム情報学会 第49回全国大会に出展しました

公開日:2024/09/11
最終更新日:2024/09/11

2024年8月27日~29日に明海大学 浦安キャンパスにて開催されました教育システム情報学会の第49回全国大会に企業ブース出展いたしました。
https://taikai2024.jsise.org/

不安視されていた台風10号の影響も少なく、多くの方が大会に参加されていました。

弊社ブースでは、現在開発中である学習管理システムCampusLAをご紹介しました。CampusLAは、電気通信大学様のラーニングアナリティクス導入にあたり個別開発したシステムを、広く教育機関様でご活用いただけるよう、その監修を得ながら再開発を行っている製品です。

28日29日の展示においては、製品リーフレットや電気通信大学様への導入事例を中心にお越しいただいた方にご案内をいたしました。また日本データパシフィック株式会社様のご厚意でランチョンセミナーに登壇する機会をいただき、製品の紹介をいたしました。各セッションの合間を縫って多くの先生、関係者の方にブースへお越しいただきました。まことにありがとうございました。開発スケジュールの都合から製品デモンストレーションや画面イメージなどのご紹介もできない展示ではございましたが、多くの方に興味を持っていただき、またこうしたらよいのでは、など貴重なご意見を賜りました。

学習分析システムCampusLAは、2025年2月に予定している製品リリースに向け、現在開発を進めております。製品の詳細については今後様々な形でご案内をいたします。資料や詳細説明をご希望の方は、下記問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします。

参考:
導入事例 電気通信大学
https://www.mitani-edu.jp/case/uec-2/

お問い合わせはこちら

本コラムに関するお問い合わせはこちらからよろしくお願いいたします。

Back Number

iPad OSの便利な機能「Return to Service」のご紹介

iPad OSの便利な機能「Return to Service」のご紹介

[Return to Service]は「卒業生のiPadを新入生に貸与する」といったGIGAスクール構想で調達されたiPadの運用などに最適な機能です。MDMと連携してiPadの初期化後の再登録を速やかに行ってくれる機能になりま

Apple Pencil 以外の選択肢、iPad をもっと快適にするスタイラスペンの選び方

Apple Pencil 以外の選択肢、iPad をもっと快適にするスタイラスペンの選び方

GIGAスクール構想により、多くの児童・生徒が iPadを活用して学習しています。iPadは指で操作することが基本となりますが、スタイラスペンを使うことでさらにその可能性が広がっていきます。ノートを取ったりメモを書

【Google Workspace運用術】サードパーティ製アプリのアクセス制御~18歳以上/18歳未満のユーザー向けの設定~

【Google Workspace運用術】サードパーティ製アプリのアクセス制御~18歳以上/18歳未満のユーザー向けの設定~

2023年10月23日以降、18歳未満のユーザーはアクセス設定されていないサードパーティ製アプリにアクセスできなくなったことは、皆様ご存じのことと思います。 しかし、「実際に制限されたら、どのような作業をしてアクセス