2022/08/29

IT管理者によるChromebookのアプリ配信管理術

はじめに

ギガスクールの本格運用が始まってから2年以上が過ぎました。
Chromebook導入時に、最適なアプリを検討・導入されたかと思いますがこの2年間の運用の中で、「新たにあのアプリを追加したい。だけどアプリの追加はハードルが高い」と感じて、二の足を踏んでいらっしゃる管理者の方もいらっしゃるかもしれません。

Chromebookへのアプリの配信は、非常に簡単です。
今回のコラムでは、Chromebookへのアプリ配信設定を解説します。

Chromebookで利用可能なアプリとは

Chromebookで利用できるアプリは、様々な種類があって、それが管理者の方を悩ませる原因にもなっています。ここでは、Chromebookで利用できるアプリの種類とその違いについて説明いたします。

1)Chromeアプリは、Google ChromeおよびChromebook上で動作するWebベースアプリケーションです。Chromeウェブストア経由で提供されています。
※Googleは一時、Chromeアプリのサポート打ち切りをアナウンスしましたが、その後 少なくとも25年1月までのサポート延長を行うと再アナウンスしています。

2)Androidアプリは、Android OSで利用されているアプリケーションです。Googleは2016年5月にChromebook上でのAndroidアプリ稼働をアナウンスしました。当初、特定機種のみでのサポートでしたが、2017年発売以降のChromebookでの動作サポートを行っています。
※残念ながら全てのAndroidアプリがChromebook上で動作保証されているわけでは有りません。

3)拡張機能 Chromeブラウザ自体の機能を拡張するものです。ブラウザの外観・テーマを変更するものなど、様々な種類が存在しており、アプリと同様、Chromeウェブストア経由で提供されています。

4)URLで追加 特定のWebサイトを、URLを入力したり、ブックマークから起動する代わりにアプリとして追加することもできます。WindowsでのWebサイトへのショートカットの作成をイメージしていただければ分かりやすいと思います。

[アプリと拡張機能]で出来ること

Chromebookのアプリ管理は、Google管理コンソールの[アプリと拡張機能]から行います。
[アプリと拡張機能]を活用することで、例えば以下の設定が可能になります。

・Chromebookに特定のアプリを強制インストールする
・Chromebookから特定のアプリを強制削除する
・ユーザがChromeウェブストアからアプリを自由に追加できないようにする
・Androidアプリ全般を禁止する
etc…

今回は上記の例の中から、特定のアプリを強制インストールする方法と強制削除する方法を、実際の画面を交えつつご紹介していきます。

Chromebookにアプリを強制インストールする

まずはじめに、アプリを強制インストールする方法を見ていきましょう。

1.管理者アカウントでGoogle管理コンソールにログインします。

2.画面左側のメニューから、[デバイス] ⇒ [Chrome] ⇒ [アプリと拡張機能] ⇒ [ユーザとブラウザ]をクリックします。

3.アプリを追加する組織を選択します。

4.[+]アイコンにマウスカーソルをあわせ、インストールするアプリの種類によって以下のアプリ追加方法の中から一つ選択します。
今回は例として、[Chromeウェブストアから追加]をクリックします。

アプリの追加方法追加可能なアプリ
URLで追加URL
Chromeアプリや拡張機能をIDで追加Chromeアプリ          
拡張機能
Google Playから追加Androidアプリ
Chromeウェブストアから追加Chromeアプリ
拡張機能

5.Chromeウェブストアの画面が開きます。
検索ボックスを利用するなどして、追加したいアプリを探します。

6.追加したいアプリのページを開いたら、[選択]をクリックします。

7.[アプリと拡張機能]の画面に、指定のアプリが追加されます。
アプリの[インストールポリシー]をクリックします。

8.アプリを強制インストールさせる場合、「自動インストール」や「自動インストールしてブラウザのツールバーに固定する」を選択します。

※追加するアプリがChromeアプリ、Androidアプリ、URLの場合、「自動インストールしてブラウザのツールバーに固定する」が「自動インストールしてChrome OSタスクバーに固定する」に変わります。

※URLの場合、既定のインストールポリシーは[自動インストール]です。

9.[インストールポリシー]の設定をしたら、[保存]をクリックします。

10.以上で、アプリの強制インストール設定は完了です。
設定が適用されたユーザでChromebookにログインすると、対象のアプリが自動的にインストールされます。

【次ページ】 Chromebookから特定のアプリを強制削除する

Back Number

学校におけるChatGPTの活用方法/昭和学院中学校・高等学校 教諭(理科・情報)博士(工学) 榎本裕介

学校におけるChatGPTの活用方法/昭和学院中学校・高等学校 教諭(理科・情報)博士(工学) 榎本裕介

はじめに 『ChatGPTはOpenAIが開発した人工知能モデルで、自然言語の理解と生成に優れ、対話や文章作成など幅広いタスクに利用されています。』という自然な文章はChatGPT自身に作ってもらいました。ChatG

MDMでiPadのOSアップデートを遅らせる方法

MDMでiPadのOSアップデートを遅らせる方法

iPadOSを最新バージョンにアップデートしたら、インストール済みのアプリが正常に動作しなくなってしまった経験はありませんか? 今回のコラムでは、このような事態を未然に防止するのに有用な「iPadOSのアップデートを遅延させ

Gooogle Workspaceで権限を絞った管理者アカウントを作成する方法

Gooogle Workspaceで権限を絞った管理者アカウントを作成する方法

管理者側の負担軽減のため、組織内のGoogle Workspaceを管理してくれる人を増やしたい。 けれども、全ての操作が可能な権限は与えたくない。 そう思われている管理者の方はいらっしゃいませんか? 今