ウェビナー「教育の質の保証、学修の可視化・改善」最前線!を開催しました
イベント報告
公開日:2025/07/17 最終更新日: 2025/07/17

2025年7月11日(金)に開催いたしましたウェビナー『「教育の質の保証、学修の可視化・改善」最前線!』 に、多数の皆様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

本ウェビナーでは、文部科学省が推進する「教育の質の保証」、とりわけ「内部質保証」の観点から、学修の可視化というテーマに焦点を当て、先進的な取り組みをご紹介いたしました。

基調講演では、大阪公立大学の星野聡孝教授をお招きし、eポートフォリオを活用した学修支援と教育改善について、実践例を交えながらご講演いただきました。

特に、学生にとっての使いやすさを意識したeポートフォリオの設計思想や、定着に向けた段階的な運用の工夫、さらには可視化された学修成果をどのように内部質保証へ活用していくかといった具体的なお話は、多くの方にとって現場での応用をイメージしやすい内容だったのではないかと思います。

その後も各講演者より、学生カルテの活用、LMSによる教学マネジメント支援、そして弊社の学習分析システムCampusLAを通じた学修プロセスの可視化と教育改善への取り組みをご紹介しました。

当日は多くのご質問やご感想も寄せられ、学修の可視化への関心の高さを改めて実感いたしました。ご参加いただいた皆様に、心より御礼申し上げます。

なお、当日ご参加が叶わなかった方、もう一度内容を振り返りたい方のために、
アーカイブ配信(録画視聴)を以下よりお申込みいただけます。

▶ アーカイブ配信のお申込みはこちら
https://silp.mitani-corp.co.jp/202507-webinar-form.html

※視聴方法の詳細は、お申込み後にご案内いたします。

今後も、教育現場の課題に寄り添い、皆様とともに学びを支える仕組みづくりを進めてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願い申し上げます。